SixTONESダンス上手い順!ダンス下手で揃わない?【2023最新】

SixTONES
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今勢いのあるグループといえば「SixTONES(ストーンズ)」。

メンバーの個性が魅力のグループですが、ダンスレベルはどうなのでしょうか?

今回は「SixTONESダンス上手い順!ダンス下手と言われる理由は?【2023最新】」と題して

  • ダンス上手い順、ダンス歴
  • ダンス下手で揃わないと言われる理由

をご紹介します。

SixTONES最新アルバム!特典付き

SixTONESダンス上手い順ランキング!ダンス歴も紹介

SixTONESの中で一番ダンスが上手いのは誰なのでしょうか?

そして、ダンス歴はどれくらいなのでしょうか?

7人全員にそれぞれの良さがあるのを前提として、ランキング化しているので安心してご覧ください。

気になるダンス上手い順のランキングはこちら↓

  • 1位・森本慎太郎
  • 2位・松村北斗
  • 3位・ジェシー
  • 4位・京本大我
  • 5位・田中樹
  • 6位・髙地優吾

SixTONESダンス上手い順1位:森本慎太郎

森本慎太郎くんは中学生時代に体操部に所属していたという経歴があり身体能力が高いです。

得意とするアクロバットをステージで披露したこともあります。

これに体幹の良さも合わさって、高難度の振り付けでもさらりとこなすことができています。

ダイナミックなところが森本くんのダンスの魅力のひとつ。

過去にKing & Princeの平野紫耀くんと髙橋海人くんと3人で踊っていた動画ではキレキレのダンスを見せてくれています↓

森本慎太郎のダンス歴

森本慎太郎さんはジャニーズ事務所に入所してからダンスを始めました。

入所は2008年なので、ダンス歴は約15年です。※2023年現在

SixTONESダンス上手い順2位:松村北斗

松村北斗くんはテレビドラマなどの演技経験も豊富でその演技力にも定評があるだけに、表現力にあふれたダンスを披露してくれます。

ダンスにはキレがあるだけでなく、手先などの細部にまで神経を使うような丁寧な動きだとの評価もあります。

松村くんは小学生の頃に空手を習い始めたとのことで、身体能力は高そうです。

実際に舞台などでバク転を披露したこともあるくらいですから、これからも彼のダイナミックなダンスに期待がもてそうです。

松村北斗のダンス歴

松村北斗さんはジャニーズ事務所に入所してからダンスを始めました。

入所は2009年なので、ダンス歴は約14年です。※2023年現在

SixTONESダンス上手い順3位:ジェシー

ジェシーくんは高身長で手足が長いという特長を生かし、ダイナミックでありながらしなやかなダンスを披露してくれます。

スタイルが良いですから、ちょっとした動きひとつをするだけでも、洗練された印象を醸し出すことができるのです。

4歳の頃から空手の稽古に通っており、幼少期より体を動かすことが好きだったようですね。

歌唱力が高いとの評価もあり、リズム感も良いのでしょう。

ジェシーのダンス歴

ジェシーはジャニーズ事務所に入所してからダンスを始めました。

入所は2006年なので、ダンス歴は約17年です。※2023年現在

SixTONESダンス上手い順4位:京本大我

クールな顔立ちに反して、どちらかというと天然な印象の京本大我くん。

バク転ができないということなどから、一部ファンの間で運動音痴だという指摘をされることもあるようです。

一方で、そこが可愛らしくて好きだという声もあります。

京本くんのダンスには華があります。

歌唱力も表現力も高く、スター性も兼ね備えていますから、その圧倒的な存在感をダンスでも見せてくれるでしょう。

京本大我のダンス歴

京本大我さんはジャニーズ事務所に入所してからダンスを始めました。

入所は2006年なので、ダンス歴は約17年です。※2023年現在

SixTONESダンス上手い順5位:田中樹

田中樹くんは野球・バスケットボール・サッカー・水泳などのスポーツ歴があり身体能力が高いです。

ダンスにはキレがあり軽やかな印象を醸し出すとともに、表現力が高いとの評価もあります。

田中くんはグループ内でMCやラップを担当することがよくあります。

特にラップはリズム感を要するものです。

高度なラップを披露しつつ、ダンスのレベルも高ければもう言うことなしですね。

田中樹のダンス歴

田中樹さんはジャニーズ事務所に入所してからダンスを始めました。

入所は2008年なので、ダンス歴は約15年です。※2023年現在

SixTONESダンス上手い順6位:髙地優吾

髙地優吾くんは幼稚園から中学生時代まで、長期間にわたるサッカー歴があります。

幼少期から体を動かすことが好きで運動能力も高いのだと思いますが、自身では「ダンスが苦手」と公言したこともあるようです。

髙地くんのダンスというと、アレンジを加えずもともとの振り付けに忠実な印象ですが、とても一生懸命な姿勢が伝わってきます。

ダンス技術について他のメンバーとの落差に悩んだこともあったらしいですが、たゆまぬ努力で乗り越えてきたのでしょう。

これからも応援したいですね。

髙地優吾のダンス歴

髙地優吾さんはジャニーズ事務所に入所してからダンスを始めました。

入所は2009年なので、ダンス歴は約14年です。※2023年現在

SixTONESダンス下手?ダンス揃わないってホント?

SixTONESダンスが揃っていなくて、下手だと言われることがあります。

実はダンスが揃わないことは本人たちも認めています!笑

以前田中樹さんと高地優吾さんが番組で「僕たちは振付が揃わない」明かしていました。

ただ、一人ひとりのダンススキルは決して低くありません

ただ、ダンスが上手いと一言で言っても、どこを重視するかによって変わってきます。

  1. 振付のタイミングが揃っているのことを重視する人
  2. 感情を込めて躍ることを重視する人
  3. ダイナミックに踊ること重視する人

日本人は1.のタイミングが揃ってまとまりがあるダンスを上手だと思う人が多いので、SixTONESの個々の個性が出るダンスは下手だと感じる人が多いようです。

その点Snow Manはタイミングやフォーメーションやまとまりを意識して踊っているので、ダンスが評価されています。

SixTONESはライブでみんな同じ振り付けで踊ったのにも関わらず、事務所の方から「あのフリーダンス良かったよ」と言われるほどです。

それほど、各々の個性が出ていたのでしょう。そんなメンバーの中でも髙地くんは割と振り付けに忠実なタイプです。

SixTONESはグループカラー的にも、それぞれの個性を最大限に出したダンススタイルとなっています。

SixTONESダンス上手い順まとめ

今回はSixTONESのダンス上手い順をランキング形式でまとめました。

  • 1位・森本慎太郎
  • 2位・松村北斗
  • 3位・ジェシー
  • 4位・京本大我
  • 5位・田中樹
  • 6位・髙地優吾

SixTONESをもっと知りたい方はこちらもどうぞ♪

参考 SixTONESのいろいろランキング

参考 SixTONES(ストーンズ)年齢順・人気順!最年長&最年少は誰?

SixTONES最新アルバム!特典付き