2022年10月24日放送の『ラビット!』で放送されたぼる塾の芸能界スイーツ部(BGS)で紹介されたお店の情報をまとめました。
今回は 芋スイーツSP!
芸能界一の芋女・伊原六花さんとスーイーツの女王ぼる塾田辺さんと一緒にこの秋絶対食べたいNo.1芋スイーツを紹介しました。
ぼる塾の芸能界スイーツ部(BGS)「芋スイーツ編」
進化系芋スイーツ「芋スイーツ専門店 をかしなお芋 芋をかし」
2022年8月にオープンした行列ができる人気店である、テイクアウト芋スイーツ専門店『をかしなお芋 芋をかし』。
店名の由来は【芋 × いとをかし = 芋をかし。】
大三萬年堂HANARE監修の進化系芋スイーツのお店です。
〈大三萬年堂 HANARE〉さん とは…
江戸中期創業の老舗和菓子屋〈大三萬年堂〉が手がける進化系和スイーツブランド。
引用:をかしなお芋 芋をかしInstagram
和洋折衷・温故知新をテーマとした新しい御菓子で和と洋を結び、日本の伝統を結び、そして人と人のご縁を結ぶ、とっても素敵な菓子屋さんです☺️
をかしな芋パフェ 焦がし“ぽんぽん”のせ 980円
お店3大イチオシポイントである大三萬年堂 の秘伝のあんこ、ヒゲ農園 の福井県産とみつ糖蜜芋、お店のオリジナルマシュマロ“ぽんぽん”を一気に味わうことの出来る、贅沢な看板メニュー!
パフェの中には紫芋アイスの他に、黒糖ゼリーやあんこ・大豆グラノーラが入っていて、その上にホイップクリームと芋クリームをたっぷりのせた逸品です。
ぷっくり芋ブリュレ 630円
糖度40度超えの「とみつ糖蜜芋」の焼き芋の上に芋キャラメルクリームをたっぷりとのせ、キャラメリゼした表面には甘さを引き立てるヒマラヤ岩塩をかけています。
恋来、飲む焼き芋 650円
恋みくじがついた新感覚の焼き芋ドリンク。
黄芋と紫芋2種類の芋に豆乳を合わせ、芋バター餡がのったお団子と芋チップをトッピングした見た目も華やかなドリンクです。
芋スイーツ専門店 をかしなお芋 芋をかし
住所:東京都世田谷区北沢2-12-15
電話番号:-
営業時間:平日11〜19時、土日祝10〜19時
定休日:不定休
ガトーショコラ専門店「ミニマル・ザ・ベイキング」
伊原六花さんのオススメのお店。
世界中のカカオ農園に足を運び、自社工房で良質なカカオからチョコレートを手造りするスペシャルティチョコレート専門店です。
世界最高峰の品評会で金賞を受賞したオリジナルチョコレートを使ったガトーショコラなど、常時6種類以上のメニューが並んでおり、連日行列ができる人気店です。
ガトーショコラ ソフト なると金時 1本3,650円 ←秋限定(11月頃まで)までの予定
代々木上原店限定メニューです。
徳島県産のなると金時を練りこんだ生地とチョコレート生地の2層仕立て!
サツマイモを皮ごとごろっと入れることでほくほくとした食感が味わえる贅沢なガトーショコラです。
ミニマル・ザ・ベイキング
住所:東京都渋谷区上原1-34-5
電話番号:03-6407-8292
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
URL:https://mini-mal.tokyo/
絶品焼き芋「オイモカフェ善福寺」
さつまいも農家が手掛ける焼き芋の専門店『オイモカフェ善福寺』。
1日180本を売り上げる日もある人気の焼き芋!
壺の中に芋をつるして約2時間じっくり焼きあげるつぼ焼きの焼き芋は、おいも本来の甘さを最大限に引き出すことができます。

お芋のもーもーちゃーちゃ 1,320円 ←1日10食限定
「もーもーちゃーちゃ」とは東南アジア定番のおやつでマレーシア語で「ごちゃまぜ汁粉」という意味。
成城石井が販売して一躍有名になったスイーツです。
ココナッツプリンの上にさつまいもをペースト状にしたソースをのせ、周りに食感の違う3種類のサツマイモや6種類の豆や穀類をトッピングしています。

むさし金時と白胡麻のハニースイートポテト 990円
芋をくり抜いて作ったスイートポテトの上にバニラアイスとはちみつをのせており、お芋と相性は抜群。アクセントに胡麻とごま油がかけていただきます。
オイモカフェ善福寺(OIMO cafe zenpukuji)
住所:東京都杉並区善福寺2-24-8
電話番号:03-6454-7272
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜、火曜
URL:https://oimocafe.com/fr/3